2022年(Netflix)6話
演出:キム・ソンユン
脚本:キム・ミンジョン
音楽:パク・ソンイル
原題:안나라수마나라(アンナラスマナラ)
Netflix独占配信
Netflix視聴ページ:https://www.netflix.com/jp/title/81016276
主な登場人物・キャスト
俳優名 | 役名 | 役柄 |
チ・チャンウク | リウル | イケメン魔術師 |
チェ・ソンウン | ユン・アイ | 夢を失った高校生 |
ファン・イニョプ | ナ・イルドゥン | 夢を強要される高校生 |
パク・ハナ | ミン・ジス | 謎の女性 |
序盤のあらすじ
ユン・アイ(チェ・ソンウン)は、父親が詐欺に遭い借金取りから逃げ、その後母親も家を出ていき、アルバイトをして妹と二人の生活費を稼ぎながら高校へ通っていた。早く大人になって安定した仕事につきたいと、一生懸命勉強をしていた。
アイの同級生ナ・イルドゥン(ファン・イニョプ)は、父親が検事長で、両親から将来検事になることを強いられ、そのためにはトップの成績を取らなければいけないと勉強に没頭していた。
丘の上にある閉園した遊園地に、本当に人を消したり刻んだりする「本物のマジック」をするイケメン魔術師がいる…そんな噂話を聞いて鼻で笑っていたアイだったが、コンビニのバイトの帰り、稼いだお金を落としてしまい、飛んでいく紙幣を追いかけて導かれるように着いた場所は、噂の遊園地。そして噂の魔術師リウル(チ・チャンウク)がアイの前に現れる。
夢を失なったアイは、最初は、自分のことを本物のマジシャンだと言うリウルに対して冷ややかな眼差しで背を向けるが、リウルに危険な状況の時に現れて助けてもらったのをきっかけにリウルに興味を抱いて近づいていき、だんだんとリウルのことを信じたいと思うようになる。
親が強要した夢と勉強だけがすべてだったイルドゥンは、そんなアイとリウルの姿を見るうちに、自分の本当の夢は何なのか、本当に進みたい道は何なのかを考えるようになる。
予告編
感想
チ・チャンウクがマジシャン役ということで、とても楽しみにしていたドラマ。ミュージカルドラマとは知らなかったので、びっくりしました。チ・チャンウクの歌声も楽しめるのは嬉しいサプライズでした。
チ・チャンウク演じるリウルの瞳の輝き👁✨目の演技が素晴らしいチ・チャンウクですが、ここまでキラキラした瞳はこれまで見たことがなかったです。その瞳の輝きで、純粋さと狂気が交錯したリウルの掴みどころのないミステリアスな感じを表現していたと思います。チ・チャンウクがこの役を演じてくれて、本当に良かったと思います。
驚いたのは、ファン・イニョプ。最初はイルドゥンがファン・イニョプとは気づかなかったです。女神降臨 では不良のイケメン高校生を演じていたのが、今作では同じ高校生でも180度タイプの違うガリ勉優等生。同じ人物とは思えません~。
最近多いのは、高校生もの。韓国の俳優さん達、30代でも高校生を演じれば違和感なく高校生に見える。それだけ役になりきっているってことでしょうか。終盤で大人になったアイ(チェ・ソンウン)を見て、こんなに綺麗な大人な女優さんだったんだ~って知りました。後から3人が素の姿で出演するドラマの番宣を見ましたが、3人ともドラマの役柄の人物とは全然違って凄い!と思いました。
ストーリーは、両親に捨てられて生活苦の中懸命に生きる少女と、両親の思いに縛られて苦しむ青年が、ミステリアスな魔術師と出会うことで、それぞれの生き方を見つめ直していくというもの。6話ということでドラマとしては短いですが、映画の長い版と思えばこのくらいでいいのかなとも思います。
エンドロール後のカーテンコール?お見逃しの無いように😊
ほほえみ度 | ★ |
ウルウル度 | ★ |
トキメキ度 | ★ |
ワクワク度 | ★★★ |
共感度 | ★★ |