2013年(KBS)16話
演出:ホン・ジナ
脚本:クォン・ゲホン/ユ・ジョンソン
主な登場人物・キャスト
ユン・ウネ | ナ・ミレ | 放送作家見習い |
チョン・ヨンファ | パク・セジュ | 制作チーム雑用、実はYBS会長の孫 |
イ・ドンゴン | キム・シン | YBSのアナウンサー |
ハン・チェア | ソ・ユギョン | YBSのリポーター |
チェ・ミョンギル | ナ・ミレ | 25年後の未来から来たミレ |
オ・ジョンセ | ナ・ジュヒョン | ミレの兄、YBSのPD |
全体のあらすじ
放送作家になりたいという夢を抱きながら、コールセンターの契約社員として働くナ・ミレ(ユン・ウネ)。
ある日、彼女の前に“未来から来たミレ”と名乗る中年女性が現れる。アナウンサーのキム・シン(イ・ドンゴン)との結婚生活に疲れ、運命を変えるためにやってきたと言う。戸惑うミレに、彼女は「このままでは将来、愛する人を失う」と告げ、未来を変えるために指図をし始める。
未来のミレの忠告に従い、交通事故は回避したものの、ひょんなきっかけでキム・シンと出会い、彼がアナウンサーを務める番組のスタッフとしてアルバイトをすることになる。
共に仕事をしながら二人は次第に心を寄せ合うようになるが、未来のミレは、シンとは距離を置き、財閥御曹司のパ ク・セジュ(ジョン・ヨンファ)を結婚相手に選ぶべきだとすすめる。ミレの心はシンとセジュの間で揺れ動く。果たして彼女の選択は…?
予告編
感想
未来から来たミレおばさん、夫のシンを愛しているからこそ、彼の人生をダメにしてしまった自分を悔やみ、彼が幸せになることを願うばかりに過去を変えるため未来からやってきたんでしょうね(…というのは終盤になってわかります。)
でも、このドラマにおいては、過去と未来はパラレルワールドの考えに基づいていて、過去を変えても自分がいた元の世界は変わらない、過去を変えることによってもう1つの未来ができるということなんですね。
でも(ネタバレになってしまいますが、)最後に未来に戻ったミレおばさん、過去のミレが埋めたタイムカプセルを見るということは、結局ミレおばさんが戻った未来は元の未来ではなく、変化したもう一つの未来だってことですよね?(頭がぐるぐる@@)
【追記】
あとでふと気づきました。タイムカプセルを見たのは、未来に戻ったミレおばさんではなく、現在のミレの25年後なんだっていうことを。それなら辻褄が合います。
———————————
視聴者は、ミレが結局シンとセジュのどちらを選ぶのか?という興味に惹かれて最後まで見ると思うのですが、最後は視聴者の考えにまかせる形で終わってます。シンもセジュも魅力的ですからね~どちらを選んだとしても羨ましいダンナさんですが(笑)
もしシンを選んだとしても、ミレおばさんが語った悲惨な未来を知ってるシンとミレですから、不幸な結果を招かないよう二人で努力して以前とは違って幸せになれるのではないでしょうか。
どちらを結婚相手に選ぶかということは、どんな生き方を選ぶかということの示唆だと思うのですが、自分の心に忠実に生きることを選ぶなら、私がミレだったらシンを選びたいと思います。
このドラマ、あまり好評ではないようでしたが、私は面白く見ました。
ほほえみ度 | ![]() |
ウルウル度 | ![]() |
トキメキ度 | ![]() |
ハラハラ度 | ![]() |
感動度 | ![]() |